Japanese / English

トポロジー研究連絡会議の支援するトポロジープロジェクトの一環として、

  • 平成28年度科学研究費補助金基盤研究(B)「曲面と3次元多様体が相互に絡むトポロジー」
    (研究代表者:小島 定吉, 課題番号:15H03619)

他の支援を受け、 下記の日程で研究集会「トポロジーとコンピュータ2016」を開催致します。

日時:2016年10月28日(金) 午後 — 30日(日) 午前
会場:カレッジプラザ 講堂(JR秋田駅より徒歩8分)
 秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階
  
世話人:市原一裕(日大文理), 中江康晴(秋田大)

秋田市で同時期に開催される会議についてのお知らせ(注意)

本研究集会の開催日程(10月28日(金)〜30日(日))と同じ日程で、秋田市で「日本女性会議」が開催されます。多くの参加者が見込まれる会議のようですので、宿泊施設の予約を早めにしていただくようお願いいたします。

参加者各位のご協力により、本研究集会は無事に終了いたしました。
多くの皆様のご参加をいただき、ありがとうございました。


Last modified on Apr. 5, 2018



趣旨

本研究集会では, コンピュータを利用したトポロジーの研究の発展を目的として, 次のような講演を計画しています.

 トポロジーにおける計算機利用の実際の場面を考えてみますと, それは大規模なデータの解析や画像処理などといった計算機が最も力を発揮する部分と密接に関係しています. 我々が注目したいのは, 最終的に得られる結果はもちろんのこと, その過程の部分です. そのような, 数学的には途中の段階, もしくは泥臭い作業部分とみなされるものは, 論文や研究発表の場ではなかなか表に出されることがありませんが, その部分にこそ共有すべきアイデアや技術, 更には応用の可能性があると考えられます. 本研究集会では, そういった数学の研究過程において実は生き生きとした重要な部分に焦点をあてることで, 学生を含めたトポロジーの研究者が積極的に交流できるような場を提供したいと考えています.

講演者

(敬称略)

プログラムとアブストラクト

講演プログラムとアブストラクトは以下からダウンロードできます。

研究集会2日目(10月29日(土))夕刻に懇親会を開催予定です。だいたいの人数を把握するため、ご参加いただける方は、10月21日(金)までに下記問い合わせ先のメールアドレスにお知らせください。

講演スライド

会場へのアクセス

カレッジプラザ(JR秋田駅より徒歩8分)

秋田市中通2丁目1-51 明徳館ビル2階



昨年までのトポロジーとコンピュータ


リンク

問い合わせ先(世話人宛メールアドレス)